楽天でお買い物をしている人なら一度は耳にしたことがある『楽天SPU』について解説します。
楽天SPUは楽天でお得にお買い物をする上で、必ず知っておく必要があるサービスです。
とくに、ポイント4.5倍までは誰でも無料で到達できるので、本記事の内容を読んでポイントアップさせましょう!
楽天SPUとは?
楽天SPUとは、Super Point Up programu(スーパーポイントアッププログラム)の略で、楽天のサービスを使うことでポイント倍率が上がるお得なプログラムとなっています。
各サービスの条件を達成するごとにポイント倍率が上がり、その月の楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象となるわけです。
ポイント倍率、という言葉を使っていますが、結局これ、何%還元されるのか? ということを言っているんですね。
例えばポイント倍率が1倍となっていれば、楽天市場でお買い物をしたときに1%のポイント還元がされるということになります。
で、すべての楽天SPU条件を達成していくと最大15.5%の還元が可能だったわけですが、2021/11/1から最大15%に変更になるようです。
理由としては、楽天ビューティーのポイント倍率が1% ⇒ 0.5% に変更となるためです。
このように、楽天SPUはコロコロと条件なども変わっていくので、常に最新情報を気にかける必要があります。
楽天SPU一覧
楽天SPUにはどのようなサービス、条件があるのかをまとめました。
僕の個人的な独断と偏見によりそれぞれに難易度をつけています。難易度は1~5までの5段階評価。1が一番簡単で、数字が上がるにつれて達成が難しくなります。
サービス・倍率 | 達成条件 | 倍率 | 難易度 |
楽天会員に登録 | 楽天会員に登録をする。 | 1倍 | 1 |
楽天カード | 楽天カードを利用して楽天市場で買い物。 | 2倍 | 1 |
楽天市場アプリ | 楽天市場アプリでのお買い物。 | 0.5倍 | 1 |
楽天銀行+楽天カード | 楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引き落とし。 | 1倍 | 1 |
楽天証券 | 月1回、500円以上の投資信託にポイント投資。 | 1倍 | 2 |
楽天ブックス | 月1回1注文で1,000円以上の買い物。 | 0.5倍 | 2 |
楽天kabo | 電子書籍を月1回1注文で1,000円以上の買い物。 | 0.5倍 | 2 |
楽天ビューティー | 月1回3,000以上の利用 | 0.5倍 | 2 |
楽天ファッションアプリ | 楽天ファッションアプリで楽天ファッション商品を月1回以上の買い物。 | 0.5倍 | 2 |
楽天モバイル | 対象サービスを契約。 | 1倍 | 3 |
楽天モバイルキャリア決済 | 月2,000円以上の料金支払い。 | 0.5倍 | 3 |
楽天ひかり | 対象サービスを契約。 | 1倍 | 3 |
楽天トラベル | 対象サービスを月1回5,000以上の予約+利用。 | 1倍 | 3 |
楽天プレミアムカード | 楽天プレミアムカードを利用して楽天市場で買い物。 | 2倍 | 4 |
楽天の保険+楽天カード | 楽天の保険を楽天カードで支払い。 | 1倍 | 4 |
楽天ウォレット | 暗号資産現物取引で月合計30,000円以上購入。 | 1倍 | 5 |
Rkuten pasha |
トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚獲得。 |
1倍 | 5 |
SPU4.5倍は誰でも到達できる!
まずは自分の楽天SPUを確認してみましょう。
これは、楽天市場のトップページでログインすることで確認することが可能です。
もしもSPUが4.5倍以下で楽天市場を利用しているようであれば、かなり勿体ない、というより間違いなく損をしています。
以下の手順で無料で誰でもすぐに4.5倍までは上げることが可能なので、今すぐ実践してみましょう!
楽天会員登録
ホームページにも書いてありますが、たったの5分で終わります。
もちろん無料なので、会員登録がすんでいない方はこちらから登録を済ませてしまいましょう。
これだけでSPU1倍アップになります。
楽天カード、楽天銀行口座開設
こちらも無料ですべて完了します。
手順については過去記事に記載していますのでそちらを参考にしましょう。
順番としては、楽天カード(クレジットカード付き)、楽天銀行カード(デビットカード付き)の順に進めてください。
楽天銀行カードを先に作りクレジットカード付きにしてしまうと、楽天カードの発行ができなくなりますのでご注意ください。
楽天カードで2倍、銀行口座開設+楽天カード引き落とし口座設定で1倍になります。
楽天市場アプリ
もちろん無料です。
こちらはスマホで検索すればすぐにヒットします。
所要時間はおよそ1分程度。こちらは0.5倍となります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
楽天初心者向けの説明となりましたが、これを知っているか知らないかだけで、継続的に利用する上では大きな差が生まれてきます。
もちろん、このほかにもSPU一覧で紹介したサービスを利用することで効率的にポイント倍率アップが可能となり、更にお得に楽天市場を利用することができます。
僕の場合は定期的に本や電子書籍の購入、楽天ビューティーも利用しますし、楽天証券で投資信託の積み立てもやっています。
ポイントのためにサービスを利用することはオススメしませんが、これだったら楽天に切り替えても大丈夫だな、と思えるものがあれば積極的に取り込んで、他の人よりもお得になっちゃいましょう!